かたファクトリー

絵を描いたり、おさいほうをしたり、DIYやったり、曲つくったり。 趣味で色々つくった物の制作日誌です。

壁一面の収納棚 兼 作業台を作る! 〜組み立て編〜

どうも、かたです!

前回、前々回と、壁面収納 兼 作業台のDIYについて書いてますが、設計編、材料調達編ときまして、今回は、ようやく組み立て編です!

 

いや、なげえよ。。。

と我ながら思いますがー、はりきって行きましょう!

 

f:id:kata_factory:20210426204904j:plain

さあ、つくりますよ!

 

まずは届いた資材を開梱!

はい、ということでね。

まずは、ネット通販で購入した木材等々をね、開梱していきましょうってんでダンボールを並べました。

そしたらばね、現場カントク(犬)がですね、たまたま空いた箱と箱の隙間にすっぽりはまって即寝。それはそれは「わたしが作ろうとしていたのはこれだったんじゃないか」と、うっかり勘違いするほどの美しい動線でした!

 

f:id:kata_factory:20210426204858j:plain

f:id:kata_factory:20210426204901j:plain

サイズぴったり!

 

ああ、かわいい。

このままずっと寝かせてあげたい気持ちは山々でしたが、心を鬼にしてゲージへ誘導。

 

無事開梱できたので、ばしばし組み上げていきましょう!

 

f:id:kata_factory:20210426204842j:plain

今回使う木材はこんなもん。思ったよりコンパクト!

 

ウォリスト使って柱をつくる! そして、いきなりやらかす!

 で、まずは手始めに、2×4材をウォリストシリーズの「束ねる金具」を使って棚の柱部分を作っていきます。

今回は、床から天井まで3本の2×4を連結させたものをベースとしますが、棚から作業台がにょきっと飛び出る構造なので、作業台の足として、床側に短い1本を加えています。なので、天井側は3枚用、床側は4枚用で連結。これが基本の柱となります。

 

2×4を並べて、金具をはめて、ビスを打つ。

はい、とっても簡単ですね!

 

でも不肖かた、いきなりここでやらかしました。

 

f:id:kata_factory:20210426204855j:plain

事件の全貌はこちら!

ざっくりした事件については上のイラストの通りなんですが、ウォリストの束ねる金具って、3枚用なら2×4の3枚分の幅ぴったり、4枚用なら2×4の4枚分の幅ぴったりにはめられるように、端っこが折れ曲がっているんですね。

 

そしてこれは、とっても素晴らしいポイントなのですが、すごい頑丈な金具です!

 

なので、両端にきちんと金具をはめてからビスどめしていけば、しっかりした柱が出来上がります。

 

でも、ばかたれのわたくしはですね、まず片方(床側)に金具をはめてビス留めし、さて反対側もつけますか、と思ったところであらびっくり!

多分ビスも曲がって入ったんでしょうね。固定していない側がぱっかり開いてしまいまして、これがどうにもこうにも閉じないんですわ。

 

いや、見た目的には、隙間が分からないくらいには閉じるんですが、金具がどうしてもはまらない! 強引にねじ込もうとしてみましたが、どうやってもだめ。

 

まあ、幸いぱっかりしたのは天井側だったので、仕方なく金具の折れ曲がっている方を外側に向けてビスを打って固定しました。。。

 

ちなみに、今回は同じものを3本作ったのですが、2本目と3本目は、まず両端に金具をはめてからビス留めしていったので、きれいに柱が作れました。

なので、金具が悪いわけでもなく、木材のオーダーミスでもなく、単純に手順による失敗ですね。。。

 

ショック!!!!!

 

まあ、こんな序盤で落ち込んでもいられないので、さあ、次!!

 

棚板つける! っていうか、ダイドーハントの2×4サポート、超優秀!

次の工程はですね、先ほど作った柱に、棚板を固定していきます。

ウォリストシリーズにも棚受け的な金具はあるんですが、2×4、もしくは1×4を組み合わせるのが前提です。今回わたしは2×4でも1×4でもない規格の板を棚板にしたかったので、棚板を取り付ける金具は、ダイドーハントの2×4サポートを使いました。

 

これがね、ほんとすばらしくて!

 

f:id:kata_factory:20210426204907j:plain

今回棚板の取り付けに使った金具。

 

設計時にね、わたしは考えていたのですよ。

棚の端っこのところは、柱の幅よりちょい短めのビスを打つでしょー。でも、真ん中のところは、右側からも左側からもビス打つことになるから、ここんとこはもっと短いビスにしないと、柱の中でビス同士がぶつかってしまうなあ。

なんてことを。

 

でも、ダイドーハントの2×4サポートの棚受け、全然そんなこと考える必要もなくてですね、ビスの穴がジグザグに開いてまして、こうなってると、両側から同じ位置ではさんでも、ビスがかち合わないようになっていたのですよ!

 

f:id:kata_factory:20210426204851j:plain

このイラストで伝わるのか??? 伝われ!

 

すごい!!

めちゃくちゃ便利!!

これなら長めのビスも打てるから、だいぶ安心!!

 

ちなみに、このダイドーハントさんの2×4サポート、種類もたくさんあってですね、今回棚板の取り付けに使ったのは、24A2-BK(Y)って型番ですね。ふつうに、ホームセンターとかAmazonとかどこでも買えます。

詳しくは、ダイドーハントさんのHPでどうぞ!

daidohant.com

 

てことで、ばしばし組み立てを進めていきます!

 

作業台パズルの途中、ようやく気付く。ビスが足りねえ。

次に取り掛かったのは、作業台部分の板の連結ですね。

一枚の大きい板をはめればこんなこともしなくていいんですがね、今回は木材の調達を全てネット通販でしてましてね、でかい板って、ネット通販だと結構高くつくのですよ。。。

なので小さい板をですね、連結させてコストカットしました。

 

で、板の連結も、どうせこのあと柱に固定したり、2×4材の足を取り付けたりするので、上でも書いたダイドーハントさんの2×4サポートを取り付けるだけで済ませてます。

 

f:id:kata_factory:20210426204910j:plain

こんな感じで、連結。

 

で、快調にね、ビスをばしばし打ってたらですね、うっすら気づいてきたわけですね。

全然ビスが足りねえよと。

 

ちなみに事前に購入していたビスはですね、だいたい150本くらいでですね、買うときに、なーんか大雑把に数えてはいたんですよね。で、こんなもんで足りるだろうという予測を立ててたんですが、全然足りないの!

ていうか、そんなにたくさんビス打つの嫌よ! とも思ったりして、真面目に数えてなかったんですねー。

 

ショック!!!!!(2回目)

 

まあ、そんな事言っても、足りないものは足りないんだから、ちゃっちゃと買いに行けばいいだけなんですけどね、何か疲れてきたし、日も暮れてきたし、とりあえず現場カントクを愛でて誤魔化します。

 

f:id:kata_factory:20210426204916j:plain

ああ、かわいい

 

はい。

 ありがとうカントク。

 

ちょっと元気も出ましたので、とりあえず、できるとこまで進めましょう。

で、翌日午前中に足りないビスを補充して、午後に仕上げることに決めました。

 

f:id:kata_factory:20210426204845j:plain

え、全然はかどってなくね・・・?

 

2日目、ようやく完成しました!

はい、そんなこんなでですね、次の日午前中に無事にビスを補充。

いやあ、ホームセンターって、どえらい早くから営業してるんですね! 助かる!!

 

そんで、残りの棚板を柱に固定、作業台部分の板も柱に固定。

ここまでは床に寝かせた状態で作業してましたが、ほぼほぼ組み上がったので、旦那を召喚。起こすのを手伝ってもらいました。

 

 

そして、起こしたら背面に有孔ボードを取り付けましてー、もう特段お話しするようなトピックもなく、つつがなくさくさく作業を進行!

 

で、最後にですね、作業台部分に足を追加して完成でございます。

 

f:id:kata_factory:20210426204848j:plain

できたー!

 

やったね完成!

ただですね、作業台の足はですね、技術不足により変な隙間があったり、曲がってしまったりと、割と大暴れしております。。。

 

もっとまっすぐ、びしーっと付けたかった。ああ残念。

 

でもいいです!楽しかったし。

まあ、とりあえず収納してみましょう!

 

f:id:kata_factory:20210427181251j:plain

どうでしょう。

f:id:kata_factory:20210427181254j:plain

カントクのお住まいに問題はなさそう! ヨカッタ!

f:id:kata_factory:20210427181257j:plain

最上段のCD収納部分は要改善。アンプを置いてる段も、もうちょっとカスタムしたいなあ。

 

と、まあこんな感じです!

もうちょっとこれから手を加えて、スッキリ見せたいところですね。

 

あと、照明!

作業台のところに、おっしゃれーなライトをつけたい!

 

いやー、まだまだこの棚の制作関連で楽しめそうです。動きがありましたら、また書いていこうと思います!

 

ではまた!